Re: 生命保険って…? ( No.1 ) |
- 日時: 2008/02/22 22:21
- 名前: ミコ
- 初めまして。
私も生保の仕事をしています。 と言っても、営業ではなく、事務職です。
営業の方々がお客様との契約内容などについて打ち合わせを行った結果、変更が必要になった時の手続きや支払の業務を行っています。
生命保険の営業と聞くと、嫌なイメージを持たれる方もいらっしゃいますが、私は素晴らしいお仕事だと思っています。
保険は、愛する人のために自分が亡き後のことを託すものです。生命保険の魔法の力の話は、本当に感動するものです。先入観を持たずに、たくさんの方に本当の意味での保険の大切さを知ってもらいたいと思いますね 
タカハシさん、がんばって下さいね!
|
Re: 生命保険って…? ( No.2 ) |
- 日時: 2008/02/27 01:46
- 名前: タカハシ
- 初めまして。コメントありがとうございます。
このようなタイトルなので、何方の目にも止まらないのでは… と思っていたのですが。。。
掛け出しの私ですが『魔法の力の話』は先輩に教えられた時にハッとさせられました。
本日も友人の所へ『生命保険』を伝えに行ったのですが 「家はいっぱい入ってるみたいな事、カミさんが言ってたから…」やんわりとしたお断りの言葉頂いてきました…
売り込むような話しは全くして無いんですけどね 
まだ、「あなたの為を思っているんです!」という気持ちをうまく表現できていないんでしょうね。
私のオフィスでもそうですが、営業の人には色んな方々がいらっしゃるので内勤の方には頭が下がる思いです。
ミコさんは大変な役割のお仕事かと思いますが頑張って 営業を支援してくださいね!!
事務職の方無しでは私達は仕事になりませんので 
|
Re: 生命保険って…? ( No.3 ) |
- 日時: 2008/02/27 07:06
- 名前: ミコ
- 私たちバックオフィスの人は、直接お客様に接することはありません。でも、営業の方が持ち帰った「請求書」一枚一枚の先にお客様と営業の方との「信頼」があると思っています。だから、紙一枚ではないんですよ。
私は、解約や内容変更をする部署にいます。 全国から毎日たくさんの書類が届きます。見た目同じ請求書ですが、同じ物は一つもないんですよね。 営業の方の背中には、私たちのようにバックで支える力があります。だから、お客様の前で自身を失いそうになったら、「一人じゃない」と思って下さいね。たくさんの人がタカハシさんを支えていますよ。
保険の素晴らしさをまだまだ知らないお客様がたくさんいらっしゃると思います。 毎月の保険料だけがクローズアップされるけど、違いますよね?その金額をはらうことで、大きな安心が手に入るんです。なぜ必要なのか?どんな時に役立つのか?その部分を納得していただけるといいなって思います。保険は、自分が亡くなった時に受け取ることはできません。保険料を払っても、自分には何もメリットがないように感じてしまいます。でも、「そうじゃない」ってことを私たちは知ってるんだから、多くの方にそのことを伝えて欲しいと思います。ご加入いただけるのがもちろんいいのだけど、「保険の魔法の力」の話を伝えることを続けて行くと結果にもつながるのではないか?っと思っています。
寒い時期です。ご自愛されて、がんばって下さいね。
また、コメントさせていただきます(^^)タカハシさんの応援団(って一人だけど。。。)ですから!
|
Re: 生命保険って…? ( No.4 ) |
- 日時: 2008/03/06 23:29
- 名前: タカハシ <spirit_b_55@yahoo.co.jp>
- 良い報告が出来るような事が無かった為
中々コメントができませんでした… 
でも、今日は『保険屋になって良かった~!』と 思えた一日でした 
と言いますのも本日お伺いさせて頂いたお客様のお話しです。年齢は20歳で妻子をお持ちの方だったのですが 年齢的に正直どこまで保険の重要性を伝える事が出来るか、とても不安だったので色々と考えた結果…
通り一辺倒な話しをしても、気持ちが伝わりづらいと思い、本音トークでいってみる事にしました。
しかし、うなずいては頂けるものの余り関心が無い ような反応でした…
やはり、無理なのかぁ… と心の中で思いながらも 諦めずに興味を持って頂けるような実話などを 話しているうちに質問が返ってくるようになり 最終的には私の提案した中でも一押しのプランに 入りたいと言って頂きました。
涙がでそうでした… 
ただし予算の関係もあるのでご夫婦で話し合ってから 来週には結論を出して頂けるとの事です。
ミコさんありがとうございました。
|
Re: 生命保険って…? ( No.5 ) |
- 日時: 2008/03/08 01:39
- 名前: ミコ
- タカハシさん
お疲れ様です。きっとそのお客様には、貴方の気持ちが伝わったと思いますよ。
先入観でお客様を判断するのは良い結果を産みませんね。真実を話してゆくことだと思います。
私の会社の優秀な営業マンが先日亡くなりました。急な訃報に驚きました。46歳という若さでした。 彼が担当していたご契約者様から本社へメールがありました。どうしても思いを伝えたい。会社全体に知らせて欲しいとのご要望でした。
生前彼がどんな営業マンであったのか、営業だけでなく、人生の先輩としてたくさんのことを教えてもらった。とても感謝している。彼のような営業が増えることを祈っている。との内容でした。詳しいエピソードなどもあり、本当に良い信頼関係が築かれていたのだと思いました。 そのメールは、全社員を対象に本社、支社へメール配信されました。一人の営業マンとご契約者様との間の話ですが、そこには信頼と真実があります。 毎日たくさんの方々との出会いの中に、真実があると思っています。それは、誰に評価されるのでもなく、人として何ができるのか?と問われているのかもしれません。
|
Re: 生命保険って…? ( No.6 ) |
- 日時: 2008/03/08 01:40
- 名前: ミコ
- つづき・・・
また、苦情になるケースもあります。保険の内容を検討したいと相談した時に営業マンが言った一言でご契約者様の気持ちを害してしまったとの内容です。今後どんな対応が適切なのか?本当にお客様のお申し出をきちんと対応することができなかった結果なのか? 客観的に総合的に両者の立場を考えて、正しく判断することが必要だと思っています。 そして、やはり私たちが行って行かなければならないのは、ご契約者様に不利になるような判断をしてはいけないと言うことですよね  私達は、ご契約者様のことを真剣に考えて行動しなければなりません。なぜなら、それが保険のプロだからです。そんな自信をもって、プロらしい仕事ができれば結果は自然と出てくるのだと思っています。
毎日の営業の中で、大変なことも多いと思います。でも、真っ先に考えるのは、 ご契約者様のためになっているのか?ってことだと思います。その中心がブレなければ、タカハシさんは、プロとして生命保険に携わって行けると思いますよ。偉そうなことを述べましたが、一人でも多くのお客様へ「保険の魔法の力」を伝えて下さいね。
頑張って下さい 
|
Re: 生命保険って…? ( No.7 ) |
- 日時: 2008/03/11 20:46
- 名前: タカハシ <spirit_b_55@yahoo.co.jp>
- 私、個人としまして恐らく面識は無いと思いますが
先ずは御亡くなりになられました方のご冥福を御祈り致します。
私はまだ掛けだし者ですし、優秀と言われる人材には 程遠い身分です…
今の私は公私共にですが、その方のように周りの方へ 役に立ったり、影響を与えるような生き方をしてきたか と言うと疑問に思います。
私の最終学歴は中卒で転職をかさね道草ばかりして来ました。
そんな中、この仕事は特別に感じています。 といいますか特別に感じるようになりました。
今まで沢山の人に出会った経験を生かし、保険以外の相談にものれるような器の大きなライフプランナーになりたいと思います。
|