コニュニケーションをみんなで考える読書会 |
- 日時: 2014/05/26 21:26
- 名前: 佐藤 彰
- 自分の思っていることを誰かに伝える。
でも、相手に伝わらない。
自分が大切にしていることがあるけど うまく伝えられない。
こんなことってありませんか?
コニュニケーションは誰にでもできるようで しっかりと行うとすれば、ときには工夫が 必要なのかもしれません。
そんな人間関係を円滑にするための コニュニケーション方法を 参加者相互で考える読書会を 今回企画しました。
読書会というと
あらかじめ本を読んでこないといけない なんだか堅苦しくてつまらなそう
そう感じる方もいらっしゃるかもしれません。
この点、今回企画している読書会は あらかじめ読んでくる必要はなく 読書会の場で読んでいくスタイルを取っています。
読書会のイメージが変わった 学びになるだけでなく とても楽しく参加者間で交流できた
今まで開催した読書会に参加していただいた方から こんな感想をいただくことが多いです。
みなさんと楽しくコニュニケーションに ついて考える場にできたらと思っています。
ご関心のある方はお気軽にご参加下さいね。
................................................
●主催者:佐藤 彰 (Read For Action協会認定ファシリテーター)
●日時: 2014年6月29日(日)9:00〜11:00
●場所: スターバックスコーヒー広瀬通店
●定員: 5人
●金額: お茶代のみ
●持ち物 コミュニケーションに関する本を一冊と筆記用具
●連絡先
akira-sato0201@hotmail.co.jp
●facebook
https://www.facebook.com/akira.sato.39108
|
|